金瓶梅
の舞台と言えば
言わずと知れた中国なわけですが
諸々の事情で渡航を懸念する人が
多い印象を受けています。
まあ、当然なわけだが。
でも、中国は4大文明の一角を担っているだけあって
遺跡の凄さはハンパじゃない。
晴れの日の万里の長城は
すっごく素敵!!!
西太后が愛した庭園は
まるで水墨画のようでもある。
紫禁城の壮大さには
ただ圧倒される。
周りに高いビルがないから、
ふとタイムスリップしたような
気分にもなるよね。
あ、でも個人旅行はお勧めできません(笑)
行くならパッケージで行くのがいい!
友人は一人で乗り込んで
おなかを壊したとか
あとお金をすられたとか
ハニートラップにひかっかたとか(いやこれは違うなw
いろいろあったみたいですので
私はパッケージツアーを利用しました。
でもお土産やさんを強制的(?)に
案内されたようなきがします。
それで、ビリケンさんみたいな置物を
買いました。
でも金瓶梅の故郷に行けて
うれしかったぜ。
2月ごろなら5万ぐらいで
添乗員・航空・食事込みで行けます。
しかも、シティホテル泊!!
私が使用したのは
阪急交通社 でした。
中国だけじゃなく、他のツアーも扱っています。
これで今度エジプトに行きたいと思っています。
でも危険な感じがするのよね。
あっ・・・いろいろ書いたけど
注意
海外保険は絶対入っておくほうがいいです。
阪急交通社でパッケージはあるけど、
自分で考えたいーって人は、
比較サイト 
が便利かも。
あと外務省で現地の危険情報も
確認しておいてね^^
ちなみに
エジプトはこのまえは渡航を延期してくださいみたいな
情報になってた!!
イエメンも行ってみたいけど
あそこはもっと危険地帯なので・・・
とにかく夏休み突入!!
みんな
ルールを守って楽しい旅を。(コロコロ風)
来週も見てくれよな!
王家の二次創作書こうと思って
なぜが金瓶梅の話を。
今の気分は夏休みなので
今年も脳内旅行です^^

