animeria
王家の紋章★金瓶梅★パタリロ★セーラームーン他♪ カテゴリからお選びください♪
[
81
] [
80
] [
79
] [
78
] [
77
] [76] [
75
] [
74
] [
73
] [
72
] [
71
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/10 06:18
ガラスの仮面、真澄の慰謝料を考える
ガラスの仮面
)
を読み続けて幾星霜。
紫のバラの人と主人公北島マヤが
ゴールインへと少しずつですが
歩み始めています。
しかし、
婚約破棄ってのは酷すぎる。
別に、紫織は好きでも嫌いでもない
のですが、今回のことは非常に同情しちゃう上に、
マヤへの親近感が大幅にダウン!!
紫織の役どころは、
少女漫画の
恋のライバル(意地悪ver)
のハズなのに、
主人公側に正義がないため、
全く感情移入できない(笑)
少女漫画で主人公が嫌いになると
かなりの苦痛を伴います。
マヤちゃん好きだったんだけどなあ…。
さて、今回の婚約破棄事件を整理してみますと
1.婚約決定後、マヤとランデブーする真澄
2.マヤに結婚(もしくは事実婚)を
匂わせることを言う
3.真澄が婚約していることを知りながら
それを受けるマヤ
4.一方的な婚約破棄を突きつける真澄
5.尚、以前、紫織は「結婚したくないなら無理とは言わない」
というような、自分の心を整理する期間まで真澄に与えていた
6.「紫織のために、ウソをつく」と言ってはいるが
ああいう場合、本心を打ち明けた方が誠実。
というか、マヤのためだけだろ。
となっております。
結婚はしていないものの、
婚約中であることから、
慰謝料は発生します。
当然、原因であるマヤにもです。
(相手が婚約中であること知ってるからね!)
また、真澄は誠意がないので
(マヤとのことを偽証する気満々)
慰謝料はさらにUPしますね。
ちなみに、婚約破棄の
慰謝料は
100万~200万
が相場ですが、
式場キャンセルや諸々が加わって、
賠償請求がされる可能性があります。
一般市民の式場とは
かけ離れた金額だと思うので、
数千万は必要なんじゃないでしょうか?
PR
2012/07/10 19:41
漫画(感想含む)
Comment(0)
この記事にコメントする
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
≪
セーラームーン、再び
*
HOME
*
暴れん坊将軍と王家の紋章
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
王家の紋章 ( 29 )
王家の紋章(二次創作)もしもシリーズ ( 5 )
王家の紋章(二次創作) ( 3 )
金瓶梅 ( 9 )
パタリロ ( 3 )
セーラームーン ( 2 )
遊戯王 ( 1 )
漫画(感想含む) ( 7 )
アニメ・漫画の名言 ( 7 )
新刊情報 ( 2 )
つぶやき ( 12 )
小ネタ ( 4 )
アニメ・漫画評価 ( 5 )
アニメ感想 ( 2 )
ヴァンガード ( 7 )
ベイブレードZERO ( 8 )
未選択 ( 0 )
他 ( 1 )
コロコロ ( 1 )
P R
アンケート
■プロフィール■
名前:ani太
花の24年組と、
ホビーを愛するアニオタです。
人気ブログランキングへ
最新コメント
最新記事
爆転シュート ベイブレードで見る海外旅行
(10/28)
狼の口
(09/14)
プリコロ
(08/31)
金瓶梅 20巻 9月20日発売!
(08/22)
アイシス漫画
(08/21)
最新トラックバック
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 28 )
2012 年 06 月 ( 21 )
ブログ内検索
キャリアアップ
フルーツメール
Copyright ©
animeria
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]